専門講座

 人間看護学部教員の教育・研究内容に関するテーマの講演を不定期に開催しています。
教員が日頃どんな研究や教育に取り組んでいるかを知ることができます。

今年度の活動

現在準備中です


過去の実績

日 時 2024年3月18日 13時10分~14時40分
テーマ 看護におけるシミュレーション教育の基本と実際
講 師 藤野ユリ子
担 当 生田宴里
参加者 31名

日 時 2024年3月16日 10時40分~16時20分
テーマ 第1部 養護教諭教育実習事前指導発表会(模擬授業)
第2部 小学校から高等学校におけるシームレスな性教育
講 師 八木利律子/川端智子/坂口香織/古川育子/若松育子
担 当 川端智子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E7-101講義室
参加者 第1部 18名 /第2部 24名

日 時 2024年3月15日 10時00分~11時30分
テーマ ナイチンゲールと音楽の力に導かれた看護と看護教育~バトンをつなぐ~
横井和美教授最終講義
講 師 横井和美
担 当 糸島陽子
場 所 滋賀県立大学 A7-101講義室
参加者 50名

日 時 2024年3月8日 14時00分~16時45分
テーマ 母子保健・子育て支援における「対話」(ダイアローグ)の可能性を共に考える
対話実践ワークショップ
講 師 門間晶子/加藤まり
担 当 馬場文
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E1-101実習室
参加者 10名

日 時 2024年3月1日 13時30分~15時30分
テーマ 特別な配慮が必要な看護学生の理解と支援
人間看護学研究院人権問題研修会
講 師 北川明
担 当 古株ひろみ
場 所 滋賀県立大学 A7-101講義室
参加者 72名

日 時 2023年12月21日 14時00分~16時10分
テーマ 第1部 超高齢者の看取り
第2部 超高齢者の意思を尊重した最期の迎え方
講 師 桑田美代子/糸島陽子/松尾道子他
担 当 糸島陽子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E0-201会議室
参加者 第1部 15名 /第2部 11名

日 時 2023年10月26日 13時10分~16時20分
テーマ 第1部 助産所開業までの道のりとその後 -みんなが輝ける助産所経営をめざして-
第2部 助産師として起業しました -マーケットでの助産師の価値とチャンス-
講 師 宮川友美/渡邉安衣子
担 当 千葉陽子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E0-201会議室
参加者 第1部 26名 /第2部 25名

日 時 第1回 2023年9月16日(土)15時00分~16時30分
第2回 2023年12月2日(土)15時00分~16時30分
第3回 2024年3月16日(土)15時00分~16時30分
テーマ 地域包括ケアの時代における高度実践看護講座
1. JCHO滋賀病院におけるACPの現状とシステム化に向けた取り組み
2. 外来における在宅療養支援、地域との協働支援
3. 地域での多職種による看取りとACP支援
講 師 吉田美樹/秋吉美典/水上幸子
担 当 横井和美
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E0-201会議室
参加者 第1回  9名 /第2回 6名 /第3回 11名

日 時 第1回 2022年6月26日(月)10時40分~12時10分
第2回 2023年6月27日(火)10時40分~12時10分
第3回 2023年7月10日(月)10時40分~12時10分
第4回 2023年7月10日(月)13時10分~14時40分
テーマ 1. 周産期包括的支援と助産師ケア-多職種連携と助産師活動-
「特別養子縁組」への支援と助産師の役割
2. 小・中学生の包括的性教育を考える
3. 産後ケア事業とその展開の実際
4. 乳児院で助産師が行う母子やその家族への支援活動
講 師 清水美春/谷川瑞穂/落川昌子/脇野惠子
担 当 古川洋子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部  E0-201会議室
参加者 第1回  9名 /第2回 7名 /第3回 12名 /第4回 11名

日 時 2022年12月19日 15時00分~16時30分
テーマ 新カリキュラムにおける成人・老年看護領域実習の取り組み
・新カリキュラムにおける実習内容
・新カリキュラムにおける実習内容関係指導者とのディスカッション
場 所 滋賀県立大学人間看護学部 E0-201
参加者 54名

日 時 第1回 2022年10/25 (火)13時30分~16時30分
第2回 2022年11/15 (火)12時30分~16時50分
第3回 2022年12/13 (火)12時30分~16時50分
第4回 2023年  1/17 (火)12時30分~16時30分
テーマ クリティカルケアカリキュラム 看護師教育プログラム
指導者 ELNEC-Jクリティカルケア指導者 4名
指導担当責任者:本田可奈子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部 E0-201
参加者 各回4名

日 時 第1回 2022年6/28 (火)10時40分~12時10分
第2回 2022年10/4 (火)14時50分~16時20分
第3回 2022年7/11 (月)10時40分~12時10分
第4回 2022年7/27 (水)13時10分~14時40分
テーマ 包括的支援と助産師ケア-多職種連携と助産師活動-
講 師 清水美春/谷川瑞穂/落川昌子/脇野千惠
担当者:古川洋子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部 E0-201
参加者 14名/5名/18名/10名

日 時 第1回 2021年10/19(火) 13時30分~16時30分
第2回 2021年11/16(火)12時30分~16時30分
第3回 2021年12/14(火) 12時30分~16時30分
第4回 2022年  1/25(火) 13時30分~16時30分

※すべてのモジュールを修了すると、修了証が授与されます

テーマ クリティカルケアカリキュラム 看護師教育プログラム
指導者 ELNEC-Jクリティカルケア指導者 3名
指導担当責任者:本田可奈子
場 所 滋賀県立大学人間看護学部 E0-201
参加者 11名

日 時 2019年10月24日(木)14:00~17:00
テーマ 「NCPR スキルアップコース」
講 師 藤平麻理子
滋賀県立大学人間看護学部講師
新生児蘇生法公認インストラクター
場 所 滋賀県立大学 E4 棟 101 成育看護学実習室

日 時 2019年8月22日(木)13:00~14:30
テーマ 「日米比較!エンドオブライフにおける意思決定支援」
講 師 森田 亜紀氏
ホスピスハワイ 遺族ケアコーディネーター

日本の急速な高齢化に伴い、最後の時までどのように過ごすのかを一人ひとりが考える時期に来ている。
しかし、医療現場では、本人の意志を反映した治療や意思決定支援に苦慮している。
そこで、この専門講座では、米国のアドバンスケアプランニングの現状とエンドオブライフにおける意思決定支援の日米比較をもとに、
日本でのエンドオブライフにおける意思決定支援 のあり方について考える機会としたい。

場 所 滋賀県立大学 E5 棟 中講義室 E5-101

日 時 2018年7月7日(土)16:30~18:00
テーマ 知ってみよう! 日本とアメリカの音楽療法の普及状況
講 師 ◆「アメリカ音楽療法の現状」
カオル・ロビンズ:ニューヨーク大学ノードフ・ロビンズ音楽療法センター 日米コミュニケーションプログラム代表

◆「 日本の音楽療法教育の現状」
菅田文子:大垣女子短期大学 教授 日本音楽療法学会認定音楽療法士

◆「看護教育の中での音楽療法の現状」
横井和美:滋賀県立大学 人間看護学部 教授

場 所 彦根市大東町2-28 アル・プラザ平和堂6階
大学サテライト・プラザ彦根 (JR彦根駅西口 徒歩1分)
参加者 23名